こんにちは、きものやまなかスタッフの藤田です。
毎日暑さが増しておりますね;;
暑さは苦手ですが個人的に、夏の着物は一年の中で一等好きなのです。
毎日かわり映えのしない着姿でお店に立っているので、
せめて半幅帯の帯結びくらいはバリエーションを増やしたいところです。
きの和装着付け教室の先生方の帯結びを、毎回がっつり観察させて頂いてます^^;
こちらの本、やまなかでお借りしてとても参考になったので、自分でも購入しました。
君野倫子さんの「半幅帯結び楽しみ帳」です。
休日に特訓します^^
夏休みに合わせて「夏の振袖展」開催中です。
すでに紹介されていますが、こちらの緑地に古典柄のお振袖、
素敵なんですよ!
古典柄ですが地紋にひねりがあって、ちりばめられた黒が効いてますね。
しっとりしつつ個性的です。
似合う方に着ていただいて、小物を合わせたところを見てみたいなぁと思う一枚です。
気になった方は是非見にいらしてくださいね~